・名称(中国語)の意味をAIに聞いてみよう。(Microsoft Bing)
| 一般名称 | 読み方 | 内容 | 伝統名称 | 読み方 | 意味 |
| 預備式 | イーベィシ | 準備式 | |||
| 起勢 | チーシ | 始まりの型 | 三環套月 | サンホァンタォユェ | 剣先で三回円を描くようにして始める |
| 第一組 | |||||
| 1.並歩 点剣 | ピンブ ティエンチェン | 足を揃え剣先で突く | 蜻蛉点水 | チィンティンテェンスイ | トンボが水面に点を打ちながら飛ぶ |
| 2.独立 反刺 | ドゥリー ファンツ | 剣を返して刺す | 大魁星式 | ダークゥイシンシ | 北斗七星の取手のように足を後にひく |
| 3.僕歩 横掃 | プーブ ホンサァオ | 横になぎ切る | 燕子抄水 | イェンツチャオスイ | ツバメが水面を叩いて飛び去る |
| 4.向右 平帯 | シャンヨウ ピンタイ | 剣を引き連れてくる | 右攬掃 | ヨウランサオ | 右になぎ切る |
| 5.向左 平帯 | シャンヅォ ピンタイ | 剣を引き連れてくる | 左攬掃 | ヅォランサオ | 左になぎ切る |
6.独立 劈 |
ドゥリー ルンピ | 剣を回し剣刃で叩き切る | 探海勢 | タンハイシ | 海の深さを探る |
| 7.退歩 回抽 | トイブ ホイチョウ | 後ろに退き剣を引込む | 懐中抱月 | ホワイチョンパォユェ | 懐に月を抱く |
| 8.独立 上刺 | ドゥリー シャンツ | 上方を刺す | 宿鳥投林 | シュゥニャオトウリン | 鳥が林に宿る |
| 第二組 | |||||
| 9.虚歩 下截 | シュイブ シャヂェ | 剣刃で下に引き切る | 鳥龍 尾 |
ニャオロンバイウェイ | 翼竜が尾を振る |
| 10.左弓歩 刺 | ヅオゴンブ ツ | 左弓歩の歩型で刺す | 青龍出水 | チンロンチュースイ | 青龍が水から飛び出る |
| 11.転身 斜帯 | ヅァンセン シエタイ | 体を回し斜めに押出す | 風巻荷叶 | フンジュアンフーイェ | 風が蓮の葉を巻き上げる |
| 12.縮身 斜帯 | スォセン シエタイ | 体を締め斜めに引連れる | 獅子揺頭 | シーヅヤオトォウ | 獅子が頭を振る |
| 13.提膝 捧剣 | ティシ ポンチェン | 剣を捧げ出す | 虎抱頭 | フーパォトゥ | 虎の頭を抱える |
| 14.跳歩 平刺 | ティヤオブ ピンツ | 跳んで刺す | 野馬跳淵 | イェマーテャオユェン | 野生の馬が淵を飛び越える |
| 15.左虚歩 撩 | ヅゥオ シュイブリャオ | 剣刃で下から切る | 小魁星式 | シャオクィシンシ | 北斗七星の取手の形 |
| 16.右弓歩 撩 | ヨウ ゴンブリャオ | 剣刃で下から切る | 海底掬月 | ハイティラォユェ | 海底の月をすくいあげる |
| 第三組 | |||||
| 17.転身 回抽 | ヅァンセン ホイチョウ | 体を回し引き込む | 射雁式 | シャーイェンシ | 雁を射る |
| 18.並歩 平刺 | ピンブ ピンツ | 足を揃え平剣で刺す | 白猿献果 | バイユェンシェングォ | 白猿が果物を捧げる |
| 19.左弓歩攬 | ヅゥオ ゴンブラン | 体全体を防ぐ | 迎風![]() |
インフンダンチェン | 向かい風の中で塵を払う |
| 20.右弓歩攬 | ヨウ ゴンブラン | 体全体を防ぐ | 迎風![]() |
インフンダンチェン | 向かい風の中で塵を払う |
| 21.左弓歩攬 | ヅゥオ ゴンブラン | 体全体を防ぐ | 迎風![]() ![]() |
インフンダンチェン | 向かい風の中で塵を払う |
| 22.進歩 反刺 | チンブ ファンツ | 剣を返して刺す | 順水推舟 | シュンスイトイチョウ | 流れにそって舟を押し出す |
| 23.反身 回劈 | ファンセン ホイピ | 体を回し剣刃で叩き切る | 流星ー月 | リュウシンガンユェ | 流星が月を追いかける |
| 24.虚歩 点剣 | シュイブ ティエンチェン | 剣尖で刺す | 天馬行空 | ティエンマーシンコン | 天馬が空を駆ける |
| 第四組 | |||||
| 25.独立 平托 | ドーリ ピントゥオ | 剣刃で持ち上げる | 挑 式 |
ティヤオリェンシ | すだれを竿で高くあげる |
| 26.弓歩 挂劈 | ドーリ グゥアピ | 下に差込み剣刃で切る | 左車輪剣 | ヅォヂャールンジェン | 左手で円を描く |
27.虚歩 劈 |
シュイブ ルンピ | 剣を回し剣刃で切る | 右車輪剣 | ヨゥヂャールンジェン | 右手に剣を持ち、円を描く |
| 28.撤歩 反撃 | ヅァブ ファンヂ | 大きく歩を進め攻撃する | 大鵬展翅 | ダーポンヅヅァンチーン | 大鵬(伝説の鳥)が翼を広げる |
| 29.進歩 平刺 | ヂンブ ピンツ | 一歩進み剣刃で刺す | 黄蜂入洞 | ホァンフンルードン | 黄蜂が穴に入る |
| 30.丁歩 回抽 | ティンブ ホイチョウ | 足を寄せ剣を引き込む | 懐中抱月 | ホワイチョンパォユェ | 懐に月を抱く |
| 31.旋転 平抹 | シェンヅアン ピンモ | 体を回し円く剣を動かす | 風掃梅花 | フンサォメイホァ | 風が梅花を散らす |
| 32.弓歩 直刺 | ゴンブ ヂーツ | 剣尖で刺す | 指南針 | ヂーナンチェン | 羅針盤のように |
| 収勢 | ショウ シ | 収める型 | |||