簡化太極拳名称表
(北京市東城区業余太極拳研究グループ)

・
名称(中国語)の意味をAIに聞いてみよう。(Microsoft Bing)
| 中国名称 | 読み方 | 内容 |
| 預備 | イーベィ | 南を向いて立つ |
| 第一組 | ||
| 1.起勢 | チィ スー | 始まりの型 |
2.左右野馬分![]() |
ズオヨウ イエマ-フェンゾン | 馬のタテガミを分ける |
| 3.白鶴亮翅 | バイホオリャンツー | 白鶴が翅を広げる |
| 第二組 | ||
4.左右 膝拗歩 |
ズオヨウ ロウシィアオブゥ | 膝を払う |
| 5.手揮琵琶 | ソウホイピーパー | 琵琶を抱く |
| 6.左右倒巻肱 | ズオヨウ ダオジュアンゴン | 肱を巻き込む |
| 第三組 | ||
| 7.左攬雀尾 | ズオ ランチュエウェイ | 鳥の尾をなでる |
| 8.右攬雀尾 | ヨウ ランチュエウェイ | 鳥の尾をなでる |
| 第四組 | ||
| 9.単鞭 | タンビエン | 鞭の型 |
| 10.雲手 | ユン ソウ | 雲を押し出す |
| 11.単鞭 | タンビエン | 鞭の型 |
| 第五組 | ||
| 12.高探馬 | ガオタンマー | 馬の背から探る |
13.右 脚 |
ヨウ デンジャオ | 踵で蹴り出す |
| 14.双峰貫耳 | スゥアンフォングアンアー | 耳を挟みこむ |
15.転身左 脚 |
ツゥアンセン ズオデンジャオ | 体を回転させ踵で蹴り出す |
| 第六組 | ||
| 16.左下勢独立 | ズオ シアスードゥリー | 下に沈んだ形から片足で立つ |
| 17.右下勢独立 | ヨウ シアスードゥリー | 下に沈んだ形から片足で立つ |
| 第七組 | ||
| 18.左右穿梭 | ズオヨウ ツゥアンソオ | 織機の型 |
| 19.海底針 | ハイディゼン | 海の底に針を刺す |
| 20.閃通臂 | サントンビー | 手を翻す |
| 第八組 | ||
| 21.転身搬攬捶 | ツゥアンセン バンランツイ | 体を回転させ防御、打ち込む |
| 22.如封似閉 | ルーフォンスービー | 閉じる型 |
| 23.十字手 | スーズーソオ | 手を十字の形で閉じる |
| 24.収勢 | ソオスー | 収める型 |