【太極拳教室】NO.836(25/3/14)お水取りが終わらんと春がきいひん 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 【太極拳教室】NO.836(25/3/14) https://www.taiqi.net/  回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 「お水取りが終わらんと春がきいひん(来ない)」 関西の人は昔からこう言っている。 「お水取り」とは、奈良の東大寺で新暦3月1日~14日の2週間 に渡って行われてきた行事で、 子供の頃はその言葉通り、暖かくなってきたなあ、と思っていると 10日過ぎに粉雪が舞ったりしていた。 ところが温暖化の影響か、3月になるとそのまま暖かくなってしまう 近年だったが、今年は「お水取りが終わらんと春がきいひん」 の言葉通り寒さが残っている。季節の暦通りだ。 湖北(琵琶湖の北地方)には、24年で28年目になる一羽のオオワシが 毎冬湖北で魚などのエサを取り越冬する。 今年は3月8日に北帰して北に帰って行った。 例年より1週間ほど遅い。今年は2回しかその湖北に行けなかったが 野生のオオワシが野生の自然に生きていることに大きな生命を感じている。 自然の暦があり、人間もそこに生きる生命なら自然の声を聞きながら 生きていけば良い、この頃はそんな思いが強い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 七星功 3月からの練習課目 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 伝統的な気功「八段錦」と太極拳の間に位置する気功かな、と 思っています。 構成は1~7番までで、3分~5分ぐらいですが、 関節をほぐし、筋肉を伸ばし、内臓を調節しますので、 これが身につくとご自分の健康財産になるかと思っています。 メルマガ「太極拳教室」のページ https://taiqi.net/mag/backup/ ↑ 上記のアドレスをブックマークに保存して NO.199~NO.245、を見ていただくと如何でしょう。 NO.199(05-6-4) 七星気功概要~ NO.245(06-5-6)七星気功【収式】迄     余話:この七星功の創始者「胡 明成」老師のお孫さんからメールをいただき    アメリカで七星功普及活動をされているようです。 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 メルマガ発行 配信システム:インターネットの本屋さん まぐまぐ          マガジンID:0000073455  発行責任者:新太極拳  小田きく江 oda@taiqi.net         しなやかによりしなやかに美しく https://taiqi.net          自己紹介 ⇒ https://taiqi.net/about/profile.html    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ メルマガ購読登録、削除は下の各URLをご利用ください。 【変更】は解除後、新メールIDをご登録下さい。  太極拳教室(パソコン用)https://www.mag2.com/m/0000073455/  ================================================== 本メールマガジンは、顔見知りの方には転送フリーです。 面識のない人やメーリングリストへの転送はお控えください。 また、修正、改ざんはお避けください