【太極拳教室】NO.330(08-1-26)七星功 3番:捩転乾坤   回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 太極拳教室NO.330(08-1-26) http://www.taiqi.net         回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 太極拳教室の皆様 3,831人(まぐまぐ 3,678人・ミニまぐ 153人)   ★━━━━━━━━ 今日の目次 ━━━━━━━━★ \(^o^)/新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ ◆インターネット太極拳  七星功 3番:捩転乾坤   ◆太極拳教室からのよもやま話 ------ 拳士・師範認定試験から  ◆第13回新太極拳年会に向けて ◆太極拳用語解説 ------ 気功  ◆喪失 ------ 詩集(丘 高人) ◆京に住んで ------ 読めない町名 ◆編集後記 ------ よう帰って来たねぇ        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ  \(^o^)/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 当メルマガは、「しなやかによりしなやかに美しく」をキーワード として、毎週土曜日の5:00に配信しています。 数千年に渡って受け継がれ、今も多くの人々に愛好されている 太極拳は、健康維持、病気予防の素晴らしい心身健康運動です。 メルマガ太極拳教室では、一人でも多くの方々が太極拳に触れられるよう 太極拳のポイントをできるだけ一般用語で紹介しています。 こんなこと、あんなことご意見、ご感想はお気軽にお寄せください。  ページから:https://e.session.ne.jp/sakura6/taiqi/mail.asp  メールで:taiqinet@ybb.ne.jp  Fax.で:http://taiqi.net/support/question.html   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆インターネット太極拳   七星功 3番:捩転乾坤  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                  (^o^) 小田です 今日は、「ねじる」、それも全身をねじるところだけを練習します。 方向は北を向いています。始まりが南向きですから、180°反対の 方向になります。 右手が上の形でボールを抱えて180°回り、北向きになります。 両腕を広げて右手が印堂の斜め上、左手は命門のところに置きます。 この形で「ねじる」でしたね。 体全体を左にねじります。 両つま先を合わせた「ハ」の字の足の形のままで左に回していきます。 腰を回します。背中も全部ねじれていきます。 両腕、両手は手の平が外側を向き、ねじれた形になっています。 息を深く吐きながらねじると気持ちよく大きくねじれますね。 ねじることを意識しすぎると、体が前屈みになって不自然な ねじれ方になります。重心を少し後ろにもっていき、体を真っ直ぐに してゆっくりと回していきましょう。 ●右の体をねじる(前から撮影) ↓↓  http://taiqi.net/qixing/doga/NO.3nuzhuan/nuzhuan10.AVI 【 第三式 捩転乾坤 】イラストと動画のページ http://taiqi.net/qixing/03.html   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆太極拳教室からのよもやま話  拳士・師範認定試験から ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                     By ヒデ 『 拳士・師範認定試験から 』 新太極拳主催の拳士・師範認定試験が19日(土)京都教室で 実施されました。受験生は5名です。 教室のメンバーが見守るなか、小田代表の開会宣言につづいて 師範認定受験のEGさんを拳士のクリスさんが呼び出して、 EGさんの陳式36式の演武が始まりました。 おちついて、伸び伸びと大きな動きです。 日頃見てる動きよりも素晴らしいものです。緊張が力になって 発揮されてるのだと思います。つづいてEGさんの32式太極剣の 演武です。太極拳の風格について小田代表が審査されました。 5分の休憩をとって拳士認定試験が実施され4名のかたが挑戦されました。 審査基準は陳式36式の順番が抜けなく動けることというものです。 この審査は磯野師範が審査長になり、筆者の中村師範と二人で 審査しました。 陳式36式の順番に抜けがないことが重要で、その質は問いません。 受験された4名様のお力は様々です。ですがどなたも真剣な必死な 態度での受験でした。見学の方も真剣な眼差しです。 結果はご本人様に2週間後ぐらいにお伝えされ、皆様には月11日の 年会で発表されます。   受験された皆様の緊張のお顔、また閉会宣言後のほっとした 笑顔どちらも良いお顔でした。真剣勝負とはいいものですね。   そもそも拳士認定試験とは、一人でも練習できる段階にきました。 というものです。順番はそこそこクリアしています。 これからは教室はもちろん自宅他でも場所を見つけてお一人でも 練習できますから、ますます練習に励んでください。とお考えください。 練習を続けることが結果として日日の健康に繋がります。 これは筆者のヒデ先生が自信をもってお勧めできます。 私自身がそうなのですから。   ヒデ先生の「できる太極拳」↓↓↓↓↓↓       http://blog.kansai.com/etaiji ----------------------------------------------------------- ◆第13回新太極拳年会に向けて -----------------------------------------------------------  http://taiqi.net/nenkai/08nenkai.html 毎年の年会は、太極拳の1年の成長が刻まれる年輪のようなものです。 今年はどんな年輪ができるでしょう。  プログラム表紙(予定)  http://taiqi.net/nenkai/08program-cover-j.xls  表演プログラム(予定)  http://taiqi.net/nenkai/08program-j.xls ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆太極拳用語解説     気功       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 気功の「気」は生命、「功」は方法で、気功は、「生き物の生命力である 気の流れを調整し潤滑にする健康法」、と捉えられます。 その形は3つに分けられますが、形にとらわれず、その日の体力に応じて 練習するのがいいですね。 ・横たわったままする気功(病弱な人向き) ・座ったままする気功(体力の弱い人向き) ・立ったままする気功(普通の体力の人向き) 動きから分けると、「静功」と「動功」になり、「静功」は、 ほとんど動きのない気功で、呼吸と意識によって気を調整し巡らします。 「動功」は、動きを伴う気功で、太極拳は動功の一つですが、 呼吸と意識が気の流れを調整し巡らす点では静功と同じです。 ★「太極拳用語解説」は、太極拳用語とも言える 日常では耳にしない言葉を平易な言葉で解説していきます。 太極拳をされない方もちょっとした「太極拳通」になるかも・・(^-^=) ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆喪失   詩集(丘 高人) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 犬ころがこらえていた尿をすると 小さな丸い月が降りて来て しばらくいて 凍った土ににじんだ     ○ こぶしの花が散り・・・・ 夕べの風に一ひらがとぶと ひらひらと その空で蝶が舞った     ○ もがくほどきらきらと光った 顎がちぎれ 釣り鉤がはずれると 小鮒は直下にきらめいて落ちた 夕日よ沈め     ○ 美しい星のために 星を見ないことにした小鳥は 今宵も早い眠りに就いた それから・・・・ 森の空には金銀の星が溢れた     ○ 太陽が湖心に凍りつくと 鹿は踵を返して また一さんに走り出した 枯れ果てた林を抜け 草原を越え 白い空を駆けた・・・・ 目の中にはもう何もなかった ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆京に住んで       読めない町名 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ By 千鶴子 京都には難しい町名や地名がぎょうさん(たくさん)有り、今でも 読めなくて慌てることがあります。 市内に住むようになった当時、帷子ノ辻(かたびらのつじ)や糺の森 (ただすのもり)など何度聞いても覚えられず苦労しました。 帷子ノ辻は嵯峨天皇の皇后、壇林皇后の葬送の際、棺を覆った帷子が 落ちた所やそうです。糺の森は下鴨神社があり平安時代に禊ぎの場として 知られていました。今も葵祭では斎王代が御洗池(みたらしいけ)で 手を清める儀式があります。 天使突抜通(てんしつきぬけどおり)。五条天満宮(別名・天使社)の 境内を道が貫通していたところからそう呼ばれたとか。 二帖半敷町(にじょうはんじきちょう)。五条寺というお寺の住職が 二人の弟子にお寺を譲るとき半分づつやから二帖半敷と町名にしたそうです。 ふざけているのか洒落なのか。 化野(あだしの)。小倉山のふもとで葬送の地であったそうです。 今はお盆に千灯供養が幻想的な雰囲気のなか行われます。 太秦(うずまさ)。秦氏の領地で絹がうずたかく積み上げてあったところから 地名になりましたが、少し前までは東映や大映の撮影所で賑わっていましたね。 正面町(しょうめんちょう)。西本願寺から東山に建てられた方広寺まで 真っ直ぐの道が有りましたが、家康によって方広寺はつぶされ正面通りは 短くなってしまったそうです。 その他、私の読めない町名は沢山あり、その一つ一つが歴史有る物語を 秘めています。何気なく歩く道は平安時代の通り名を受け継ぎ、 又、次の時代に確実に伝えられてゆくのでしょうね。   「千鶴おばさんの新太極拳&日々の徒然日記」もどうぞ。        http://blog.goo.ne.jp/thizu3n/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆編集後記       よう帰って来たねぇ                 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年の土曜の初教室は例年より遅く1月12日からだった。 教室のある事務所に着くと、椅子に座っていた外人の男性が 親しげにこちらを見ていた。立ち上がって、「テリーです。」 「テリー!!、、、Long Time No See!!」 もう10数年前に教室に来られていた生徒さんだ。 教室が終って、積もる話をしてくれた。 交通事故で、左足がゼリー状になり(ブラブラ症状)、もう切断 するしかありません。と言われ、自分でリハビリをして回復した とのこと。数年間は暗かった。お金も全部無くなったこと。 数年前に故郷で日本造園の会社を立ち上げたこと。 私はひたすら、「そうやったの、テリーはどうしてるかと時々 思っていたよ。それは奇跡や、ほんまにようやったねぇ」、と 目を丸くして相槌を打つだけだった。話が一段落した時、 不意に、「それはラッキーやった。若い時でよかった。」、と 言っていた。「Yes, I am Lucky.」 それにしてもほんまによう帰ってきたねぇ。 今年のビッグプレゼントだ。                では来週号で (^o^)丿(oda) 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 ◆メルマガ発行 配信システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』        マガジンID:0000073455  発行責任者:新太極拳  小田きく江 oda@taiqi.net       しなやかによりしなやかに美しく http://taiqi.net        自己紹介 ⇒ http://taiqi.net/about/profile.html    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ メルマガ購読登録、削除は下の各URLをご利用ください。 【変更】は解除後、新メールIDをご登録下さい。  ■太極拳教室(パソコン用)http://ikyoto.com/magazine/#taiqi ■太極拳教室(ケータイ用)http://ikyoto.com/magazine/#taiqikeitai ■京都モールだより http://ikyoto.com/magazine/#kyotomall ================================================== 本メールマガジンは、お友達、職場の方には転送フリーです。 修正、改ざんはお避けください。また、面識のない人や メーリングリストへの転送はお控えください。 ================================================== Copyright (C) 2001-2006 Kyochu Trading Co.,Ltd. All Rights Reserved 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 ◆太極拳の直輸入販売 インターネット太極拳と七星気功(ビデオ・CD-R) 体と心をほぐす心身メンテナンス体操として最適です。 http://kyotomall.com/video/index.html#video * 京都モール http://kyotomall.com/taiqi/index.html * 太極拳 Yahoo!店 http://store.yahoo.co.jp/taiqi/ ご来店はこちらです ⇒⇒ http://kyotomall.com/map.html