【太極拳教室】NO.320(07-11-10)七星功 2番:頂天立地 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 太極拳教室NO.320(07-11-10) http://www.taiqi.net         回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 太極拳教室の皆様 3,891人(まぐまぐ 3,734人 ・ミニまぐ 157人)   ★━━━━━━━━ 今日の目次 ━━━━━━━━★ ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ ◆インターネット太極拳  七星功 2番:頂天立地  ★★太極拳教室からのよもやま話★★ 持って生まれたもの ◆挽歌  詩集(丘 高人) ◆京に住んで   廬山寺(ろざんじ)と梨の木神社    ◆編集後記    太極拳は「踊り・・」                  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ  \(^o^)/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ メールマガジン《太極拳教室》の発行責任者、小田です。 自己紹介 ⇒ http://taiqi.net/about/profile.html ・太極拳教室のキーワード:しなやかによりしなやかに美しく ・お届け:毎週土曜日5:00  バックナンバーはこちら↓↓       http://blog.mag2.com/m/log/0000073455 ・ご投稿は随時お受けしています。   宛先 taiqinet@ybb.ne.jp  いただいた原稿は「てにをは」と「誤字脱字」、「メルマガシステムが  受付けない文字」は修正させていただきます。    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆インターネット太極拳   七星功 2番:頂天立地   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                  (^o^) 小田です 2番、天を支えるように伸びる「頂天立地」の最後の練習です。 全体を通していきましょう。 伸びる、は自分でエイエイヤ、と伸ばすのではなく 何かに引っ張られて、言わば他力で伸ばしていく、という風に とらえていただくと無理が無いですね。 無理なく力みが無く伸びると、同時に意識の働きが強くなり 気の巡りが良くなります。頑張ると気の巡りが妨げられます。  意識と気の巡り、気の働きは不思議な関係にありますね。  気功体操の面白い面です。  一緒に動いてみてください。   ↓↓  全体の動き(前から撮影)   http://taiqi.net/qixing/doga/NO.2dingtian/dingtian7.AVI 【 第二式 頂天立地 】イラストと動画のページ  http://taiqi.net/qixing/02.html         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃★★太極拳教室からのよもやま話★★  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                     By ヒデ 『持って生まれたもの』 太極拳教室は現在は年齢は20代から60代までの方がおいで 下さっています。教室の始まりはスワイショウです。 その後は身体の上から下へ順次ストレッチで身体をほぐして行きます。 この場面でいつも感じますが、しゃがみ込む格好がやっとできる方、 なんなく出来る方、なんともできずにカカトが上がる方といろいろです。 カカトが上がらないと太極拳ができないわけではありません。   また初日からプープー(俯歩)がなんなくできる方がいれば、 できない方もいます。私の場合は未だに低いプープー(俯歩) ができません。弱点です。 このように持って生まれたものは人によりそれぞれです。 できないことは自分のなかの比較でできるように努力し、 ダメなものは現状維持を努めましょう。シニア世代では この現状維持が大変です。 身体は柔らかい身体が良いです。柔らかい身体を持ってる方は 太極拳に向いてるぞと自信をもって練習を重ねて欲しいですね。 身体が硬いと認識してる方は柔らかさを持続させるには 太極拳が一番と理解し、太極拳の練習を重ねてください。 継続は力です。ここで太極拳のレベルに差がでるようです。 つまり、どれだけやったかですね。    量です。練習量に尽きますねぇ。(By 小田)    ヒデ先生の「できる太極拳」↓↓↓↓↓↓    http://blog.kansai.com/etaiji ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆挽歌       詩集(丘 高人)  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  大正天皇のとき  少年は仲間たちと  でこ打ち・・・面子・・・に夢中だった  突然  三才上の兄がやって来てたしなめた  「天皇陛下がおかくれになったんだぞ」  昭和天皇のとき  老人はいつになく  晩酌をすごしたようだった  低い声で青春の歌を口ずさんでいた  ・・・遥かに拝む宮城の・・・  もうこの世に兄はいなかった  人は  生涯には  多くの死に接するだろう  薄れゆくものを  逆に悲しみながら    なつくともなく  なついていたのら犬が死んだのは  小雪の舞う寒い日の夕ぐれだった  その夜  盃も取れねば  私には  うたってやる歌もなかった ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆京に住んで     廬山寺(ろざんじ)と梨の木神社 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ By 千鶴子 秋の文化財特別拝観で紫式部ゆかりのお寺、廬山寺に詣でました。 門を入って右手奥に紫式部と娘である大弐三位の歌碑が有りました。  紫式部  「めぐりあひて みしやそれともわかぬまに 雲がくれにし夜半の月かな」  娘の大弐三位  「有馬山 ゐなの笹原風吹けば いでそよ人を忘れやはする」 この廬山寺は紫式部の曾祖父の広大な屋敷の後に建てられたものです。 この地で生まれ育ち結婚生活も送り(この頃は通い婚でした)源氏物語の 大半は此処で書かれたものだそうです。 本堂の前に有る庭は源氏の庭と呼ばれ、平安朝の雅を表した白砂と苔の庭で 春から夏にかけて桔梗が可憐に咲きます。 でも今は11月。桔梗の咲いていた箇所は枯れて苔に穴が開いていました。 その代わりでしょうかリンドウが紫の花を咲かせていました。 そう言えば彼方此方に飾られている花は都忘れなど全て紫で統一していました。 源氏絵巻を巻物や屏風で多く見ることが出来ましたが、部屋が狭く、 座って拝見すると後ろの人とお尻が触れそうな感じで気を使って しまいました。本堂に安置されている阿弥陀三尊像両脇の菩薩様は 珍しい大和座り(正座)です。 帰りに真向かいにある梨の木神社へ。 ここの「染井の水」は銘水として有名です。 大きなペットボトルを沢山持ち、その銘水を汲み入れている人が 後を絶たないそうです。 又此処は萩の花が有名です。盛りはとっくに過ぎていますが、 所々残り菊ならぬ残り萩が可憐に咲いて、色とりどりの短冊に 巧みな歌が詠み込まれ吊されています。 なんとも雅な風景でした。 廬山寺 http://www.webtown-kyoto.com/cgi/websys.cgi?SM=spot&ID=45 梨の木神社 http://www.webtown-kyoto.com/cgi/websys.cgi?SM=spot&ID=44  高校はこのすぐ近くだったのに、未だに廬山寺は前を通るだけ  なんて何たること・・・オヨヨです。(By 小田) 「千鶴おばさんの新太極拳&日々の徒然日記」もどうぞ。        http://blog.goo.ne.jp/thizu3n/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆編集後記       太極拳は「踊り・・」      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 数年前、教室の生徒さんで「太極拳が上手に踊れて」という人がいた。 師範のヒデ先生曰く「そう思っているから言うんだ」 「ふ〜ん、そう思ってるのかぁ??」 この時はここまでの話で済んだ。 ところが最近この「踊る」という言葉をしばしば耳にする。 それも、太極拳をやっている人からだ。 「上手に踊ってはったわ。何時になったらあんな風に踊れる のやろ」「先生はやっぱり上手に踊らはる」 こうなるともう「ふ〜ん??」を通り越している。 踊る、というのは嬉しいことや悲しいことの感情表現で あったり、人に見てもらうために分かりやすく所作にして 感情や気持ちを表したりするものだ、と思う。 体を無駄なく効率よく使って自分の身を守ることから始まった 太極拳には、感情表現はない。と、教室で話した。 1972年、日中国交回復後、太極拳が日本に入ってきた頃と、 35年経った今では時代が変ってはいるが、中国でも「踊る」 という層が出てきているのだろうか。                では来週号で (^o^)丿(oda) 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 インターネット太極拳と七星気功(ビデオ・CD-R) 体と心をほぐす心身メンテナンス体操として最適です。 http://kyotomall.com/video/index.html#video * 京都モール http://kyotomall.com/taiqi/index.html * 太極拳 Yahoo!店 http://store.yahoo.co.jp/taiqi/ ご来店はこちらです ⇒⇒ http://kyotomall.com/map.html   回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 配信システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』        マガジンID:0000073455  発行:しなやかによりしなやかに美しく http://taiqi.net   新太極拳  小田きく江 oda@taiqi.net  604-8381京都市中京区西ノ京職司町67-53(御池通神泉苑西入ル)     Tel.075-811-0545 Fax.075-811-0544     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ メルマガ購読登録、削除は下の各URLをご利用ください。 【変更】は解除後、新メールIDをご登録下さい。  ■太極拳教室(パソコン用)  http://ikyoto.com/magazine/#taiqi ■太極拳教室(ケータイ用) http://ikyoto.com/magazine/#taiqikeitai ■京都モールだより   http://ikyoto.com/magazine/#kyotomall ================================================== 本メールマガジンは、お友達、職場の方には転送フリーです。 修正、改ざんはお避けください。また、面識のない人や メーリングリストへの転送はお控えください。 ================================================== Copyright (C) 2001-2006 Kyochu Trading Co.,Ltd. All Rights Reserved