【太極拳教室】NO.304(07-7-21)七星功 1番:左右開弓  回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 太極拳教室NO.304(07-7-21) http://www.taiqi.net         回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 太極拳教室の皆様 3,961人(まぐまぐ 3,796人 ・ミニまぐ 165人)   ★━━━━━━━━ 今日の目次 ━━━━━━━━★ ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ ◆インターネット太極拳  七星功 1番:左右開弓  ◆7月14日の京都教室◆ ◆薬と縁を切る健康法!  お休み ★★太極拳教室からのよもやま話★★  ◆京に住んで   侮る無かれ”京都検定” ◆編集後記    小説「大地」(パール・バック)             ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ  \(^o^)/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ メールマガジン《太極拳教室》の発行責任者、小田です。 自己紹介 ⇒ http://taiqi.net/about/profile.html ・太極拳教室のキーワード:しなやかによりしなやかに美しく ・お届け:毎週土曜日5:00  バックナンバーはこちら↓↓       http://blog.mag2.com/m/log/0000073455 ・ご投稿は随時お受けしています。   宛先 taiqinet@ybb.ne.jp  いただいた原稿は「てにをは」と「誤字脱字」、「メルマガシステムが  受付けない文字」の修正はさせていただきます。  編集、校正は致しません。そのまま掲載させていただきます。    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆インターネット太極拳   七星功 1番:左右開弓   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                  (^o^) 小田です ストレッチは呼吸と一致して行うことが原則で、こうすると 無理なく気持ちよく伸ばすことができます。又、一度伸びると 次回はその伸びたところから始めることができるので、 継続してやることが大事ですね。 【 第一式 左右開弓 】イラストの説明のページ  http://taiqi.net/qixing/01.html 5枚のイラストが「左右開弓」の左の動作です。 右は左の対称形ですね。左右を均等に練習することで 体のゆがみが調整されます。  今日は右・全体の動きです。  http://taiqi.net/qixing/doga/NO.1kaigon/NO.1kaigong2.AVI ■重心が左足にある形から始めます。 <重心移動> ・重心を真っ直ぐ後ろに移します。 ・左足を内側に回しいれます。(方向転換) ・重心を左足に移します。(180度方向が変わります) <動作> 1.両手の平で体の側面を腰までなぜ上げます。(気の流れ)   2.両腕をねじりながら拳を作り、(腕の筋肉をねじる)   胸の前で外労宮を向かい合わせます。(気の流れ)   重心は左のまま、右つま先を軽く地面に着けます。 3.右足は内回し、両手首を親指側に回して拳から掌に変えます。(関節運動) 4.右踵を踏みしめるように地面に付き、徐々に重心を   右に移します。   両腕を大きく回し、全身を伸ばします。(背中のストレッチ) 5.両腕の力を抜き、前にダランと降ろします。(大きく吐く)  今週は右の「左右開弓」を何回も何回も繰り返して練習しましょう。   -----------------------------------     ◆2007年7月14日の京都教室◆   ----------------------------------- 気がついたら1ヶ月ぶりの土曜教室でした。 仕事に追われて運動量を減らしてしまったので 左僧帽筋にまたまた疲労が蓄積しすぎてしまいました。 肉離れしかけております^^; 私が太極拳を続ける最大の理由はたぶんコレです。 体調の維持に最適。 ポンコツなので、運動量が不足するとすぐココが悲鳴を上げます。 やめると仕事に差し支えますね。 さてさて、今日は台風前日でしたが 午前中の雨はあまりひどくありませんでしたね。 ≪練習記録≫ 1.長拳基本練習   最近感じるポイントは上体、特に肩の力が抜けていることですかね。 2.楊式太極剣32式 3.気功   まず体の準備をします。   体の力を抜いていきます。   それが済んだら、息を吐いて。   吐くのをやめれば自然に始まる吸う息に   腕の動作を載せていきます。   腕は胸の高さまで。   呼吸の吐き出しとともに腕が下がります。   呼吸に動作がついてくる。そういう感覚で行います。   意識は丹田へ。      最後の抱球の型はとてもおもしろい。   力みの抜け具合のいいところを探していくと、   体の落ち着く場所があるような気がする。 4.陳式太極拳36式 長刀鉾の横を通って帰りながら、 そういえば昨年も雨だったなと思いました。 では、また来週。イテテテ。  京都教室のブログ http://blog.goo.ne.jp/taiqi-kyoto-sat/          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆薬と縁を切る健康法!   お休み ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                  By にっく鈴木さん  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃★★太極拳教室からのよもやま話★★ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                     By ヒデ 『 後ろ姿は30歳 』 教室ではご縁があり太極拳教室で共に練習しています。 とくに大久保教室はシニアの女性が多いですので、 スローガンに「後ろ姿は30歳で行きましょう」 と言いますと、 「前からは?」と反ってきますので、「前からは年相応です」 と応えますと不満そうですが、納得しましょう。 という雰囲気です。 我々の小田代表はまさに『後ろ姿は30歳』を証明しています。 これまでにも「ワアー綺麗な背中!!!」と声に出す男性 を何回か見てきました。 なぜか女性からは聞いた事はありませんが。先日土曜日も あるご夫婦とお会いしたとき、ご主人が奥さんの前で 「綺麗な背中やなあ!!!!」と感嘆していました。 奥さんは「前からは??」と反応していました。 『後ろ姿は30歳』の背中は実現可能です。 ヒデ先生は前からは64歳、 うしろからは30歳でありたいといつも思っています。      ヒデ先生の「できる太極拳」↓↓↓↓↓↓    http://blog.kansai.com/etaiji ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆京に住んで       侮る無かれ”京都検定” ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ By  千鶴子  ああ大変だ。 今年も京都検定試験に挑戦しょうと予定はしているけれど一向に 勉強を始めようという意欲が湧いてこない。 直前にならないと何時も走り出さない悪い癖がある。 昨日、久しぶりに問題集を取り出し各ジャンル別に5部門10問ずつ 挑戦してみた。結果は正解率30%という屈辱的な結果となり ペッチャンコに落ち込んでしまった。 昨年詰め込んだ知識は綺麗さっぱり忘れ去りファイルは空っぽ状態になっている。 早いこと試してみてよかった、直前やったらどうすんねん。 今から毎日100問ずつ頑張れば間に合うかもしれない・・・かも。 若い時は一度覚えた事は可成り知識として残るが寄る年波かなぁ・・・残らへん。 おまけに覚えたつもりになっているから始末が悪い。       ↑↑     ほんまやねえ。。。気ぃつけよう (By 小田)      誰かの選挙公約ではないが小さな事からコツコツと頭にたたき込まないとアカン。 昨年の検定試験では3級83点で合格、2級は66点で惜しくも 4点足らず脱落してしまった。 この調子やと来年は楽勝と高を括っていたのにえらい計算違いや。 これから単行本を持ち歩くのは自粛して教科書に代えよう。 今年は知り合いで落語家のMさんとお互い頑張りましょう、と エールを交換しているから負けるわけにはいかない意地もある。 此処で記述しておけば砕けそうな弱い意志を抜き差しできないものに してくれるかもしれないと思うのやけど・・・甘いかなぁ。 フレーフレー!!千鶴子さん!! 合格の知らせを待っています (By メルマガ読者一同 ← やさしいなあ)  京に住んでの中村 千鶴子さんにメールを書く⇒ thizu3n@ybb.ne.jp  「千鶴おばさんの新太極拳&日々の徒然日記」にもお立寄りください。        http://blog.goo.ne.jp/thizu3n/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆編集後記      小説「大地」(パール・バック)    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                     小田です。 何時の頃だったか、「大地」の小説を一気に読んだことがある。 因習の根付く時代の中国、そして時代が大逆転していく中、 逞しく生き抜いていく貧しい農民が主人公だった。 聞いたことの無い多くの言葉と一緒に「纏足(てんそく)」という 言葉もこの本で覚えた。 「私はこんな大足だから(主人から)愛されない」という主人公の 悲しみと共に覚えた言葉だ。 中国にいた頃、道端に腰かけているお婆さんの小さな足を見た時、 「纏足だ」、と小説が蘇ってきた。 ほんとうに子供のように小さな足だった。 「うちのお婆ちゃんは毎日足を巻いています」 中国の知り合いから聞いた。 「どうして巻くの?」と不思議に思って聞くと、 「巻いておかないと骨が伸びて痛いのです」 「纏足を始めた頃は、伸びる骨を伸ばさないように巻いて、 骨が折れています。」これが纏足の実態だったのだ。 農村の因習で都市ではそのようなことはなかったそうだ。 大地の主人公と同じく、纏足のお婆さんも文革の時代のうねりの中を 一生懸命生きてこられたのだなあ、とその小さな足を今も思い出す。 大地のあらすじはこちらです ↓↓ http://www.d1.dion.ne.jp/~kalinka/china/yomoyama/culture/daiti.htm                では来週号で (^o^)丿(oda) 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 シルクの上服:夏はシルクですね。黒が入荷しています。 http://kyotomall.com/taiqi/uwagi.html#584 * 京都モール http://kyotomall.com/taiqi/index.html * 太極拳 Yahoo!店 http://store.yahoo.co.jp/taiqi/ ご来店はこちらです ⇒⇒ http://kyotomall.com/map.html   回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 配信システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』        マガジンID:0000073455  発行:しなやかによりしなやかに美しく http://taiqi.net   新太極拳  小田きく江 oda@taiqi.net  604-8381京都市中京区西ノ京職司町67-53(御池通神泉苑西入ル)     Tel.075-811-0545 Fax.075-811-0544     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ メルマガ購読登録、削除は下の各URLをご利用ください。 【変更】は解除後、新メールIDをご登録下さい。  ■太極拳教室(パソコン用)  http://ikyoto.com/magazine/#taiqi ■太極拳教室(ケータイ用) http://ikyoto.com/magazine/#taiqikeitai ■京都モールだより   http://ikyoto.com/magazine/#kyotomall ================================================== 本メールマガジンは、お友達、職場の方には転送フリーです。 修正、改ざんはお避けください。また、面識のない人や メーリングリストへの転送はお控えください。 ================================================== Copyright (C) 2001-2006 Kyochu Trading Co.,Ltd. All Rights Reserved