【太極拳教室】NO.267(06-10-14)少年武術隊 in 杭州 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 【太極拳教室】NO.267(06-10-14) http://www.taiqi.net         回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 太極拳教室の皆様3,953人(まぐまぐ3,824人・ミニまぐ129人)   ★━━━━━━━━ 今日の目次 ━━━━━━━━★ ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ ◆少年武術隊 in 杭州  2006年10月2日 ◆太極拳の健康効果 ―その9− 読書以外は    ------------------------------------   インターネット教室秋のコースご案内  ------------------------------------  ◆薬と縁を切る健康法!  キビタキ船長のはなし ◆京に住んで  革堂(こうどう)・行願寺     ◆編集後記   2006年お月見             ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ  \(^o^)/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ メールマガジン《太極拳教室》の発行責任者、小田です。 自己紹介 ⇒ http://taiqi.net/about/profile.html ・太極拳教室のキーワード:しなやかによりしなやかに美しく ・お届け:毎週土曜日5:00  バックナンバーはこちら↓↓       http://blog.mag2.com/m/log/0000073455 ・ご投稿は随時お受けしています。   宛先 taiqinet@ybb.ne.jp  いただいた原稿は「てにをは」と「誤字脱字」、「メルマガシステムが  受付けない文字」の修正はさせていただきます。  編集、校正は致しません。そのまま掲載させていただきます。    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆少年武術隊 in 杭州     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    (^o^) 小田です  先週に続き中国杭州での民間武術について、今日は少年武術隊 の練習光景です。 ところは杭州市の公園。この公園は1998年に南宋の時代の遺跡を 残す為に造られたもので、遺跡はそのまま保護し一部は公園として 一般に公開しています。道路はよって計画変更され別ルートで 開通されたそうです。遺跡の話は長くなるので写真のみで。  http://www.taiqi.net/nettaiqi/movie/06-10-2hangzhou-3.jpg 時は国中を挙げての国慶節の10月2日。 公園では父親を支えて歩行のリハビリをする奥さん(娘さんか) イヤフォンで遺跡の説明を聞く人、と休み気分です。 公園の一角では少年武術隊の子供たちが先生に注意を受けながら 長拳の練習に励んでいます。子供たちも真剣ですが先生が また、すごい! 物差し風の棒を手に「違う」「こうだ」「手は腰に」 とバンバン注意が飛び出します。  だろうなあ、、、私もそうするもんね \(^o^)/ この子はあまり出来がよくないけど http://www.taiqi.net/nettaiqi/movie/06-10-2hangzhou-1.JPG 動画(3.26 MB) http://www.taiqi.net/nettaiqi/movie/06-10-2hangzhou-2.AVI  子供時代にこれだけ鍛えられたら元気な子になるよね。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆太極拳の健康効果       読書以外は ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  <集中力を高めたい!>                           By 田川 進  集中力の低下が最近目立ちます。極端に現れたのは読書です。 最近は新聞もまともに読めなくなりました。 若い頃は読書が好きで、一日中本を読んでいても平気でしたが、 最近は一時間と続きません。集中できないのです。 文章の難解、文体の硬軟とは関係なく、読む速度と理解速度が 並行しません。気づくと同じところを二度三度繰り返し読んでいる ことがあります。 途中でお茶を飲んだり、無意識に視線をはずして外を眺めたり、 テレビを見たりしています。加齢と共にその傾向がひどくなり、 最近は未読の新聞が積み上げられるようになりました。 これではいけないと思い新聞に目を通しますが、これまでのように 熟読に限界が出てきました。殆ど飛ばし読みです。本も若い頃は月に 数冊読んでいましたが、最近は年に数冊になってしまいました。 しかし読書以外はまだ集中力はあるようです。好きな陶芸、 パソコンなどは数時間集中力が持続できますので一安心です。   太極拳の健康効果 田川さんへのメールはお気軽にこちらに                ↓↓             jizaketa-yan@nifty.com  ------------------------------------   インターネット教室秋のコースご案内  ------------------------------------ 開講間近のご案内になりましたが、インターネット教室秋のコースを 案内させていただきます。パソコンがあなたの教室になる インターネット教室で太極拳を始めてみられませんか。  ●コース: ・2006年秋のすみれコース1 陳式太極拳36式一段(1番〜10番) ・2006年秋のすみれコース2 陳式太極拳36式二段(11番〜16番) ・2006年秋のすみれコース3 陳式太極拳36式三段(17番〜26番) ・2006年秋のすみれコース4 陳式太極拳36式四段(27番〜36番) ●期間: ・すみれ1・10月16日(月)〜12月30日(土) ・すみれ2・10月30日(月)〜12月23日(土) ・すみれ3・10月16日(月)〜12月30日(土) ・すみれ4・10月16日(月)〜12月30日(土) ●受講方法: 毎週月曜にお届けするインターネットアドレスを クリックして受講してください。ご質問はインターネット 教室のコメントから音声、又はご記入でどうぞお気軽に。 教室内容はすみれ4のコースが終了するまで1年間、 保存されていますのでいつでも練習していただけます ●会費 1,200円(税込)/コース  ご案内ページ  http://kyotomall.com/online/index.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆薬と縁を切る健康法!   キビタキ船長のはなし ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                   By にっく鈴木 今日はもう私の会心作、キビタキの写真をご紹介します。 数年前の5月に奥日光戦場ヶ原で撮影したものですが、 森の中でオレンジとイエローが一際映えるこの夏鳥は、 とくに女性に大人気のイケメン君! そんなキビタキは渡り鳥で、しかも夜間飛行が得意。  キビタキ(くるりとした目が最高!)  http://taiqi.net/photo/06-10-14kibitaki.jpg それは、キビタキ船長の心温まる話を思い出させます。 時は昭和29年の秋、北海道で繁殖したキビタキの群れが、津軽海峡を 南の島に向けて必死に渡っているときのこと。 熱帯低気圧が来ている夜にイカ釣りに出た田畑船長の漁船は、 海が荒れだしたのであわてて母港に向けて折り返しました。 全速で走っていると、いつもよく聞く渡り鳥の声を耳にした田畑船長は、 数千羽のキビタキたちが、あるものは船にとまり、あるものは波の上を 飛んでいるのを目にしました。 すると船長は、電灯をつけると船のスピードが落ちて危険なのに、 海上を飛んでいるキビタキたちを助けるために船中の漁り火を点したのです。 そうしてたくさんのキビタキを乗せたイカ釣り漁船が荒波に 翻弄されながら下北半島がみえるところまで来ると、キビタキたちは 一斉に飛び立っていったとか。 そして田畑船長は、最後の一羽が飛び立つまで見送ったそうです。 同じ頃、千人あまりの乗客を乗せた青函連絡船洞爺丸が津軽海峡の 底に消えました。                 (出典:「寄鳥見鳥」岩本久則著)   メールを送る ⇒ info@suzukistyle.com     ホームページ ⇒ http://www.suzukistyle.com ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆京に住んで  革堂(こうどう)・行願寺  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                By 中村 千鶴子 思い立って寺町竹屋町にある革堂・行願寺へ行った。 京都で住むようになりこの近くの銭湯へ毎日通っていたが その存在すら知らなかった。 最近京都のことを学ぶ機会があり初めて知ることとなった。 私自身は、京都のお寺のことは結構知ってるつもりでいたが なんと井の中の蛙であったことか。 開山の行円は出家前、山中で射止めた牝鹿のお腹の中にいた子鹿が 生きているのを見て後悔し、仏門に入ったと言い伝えられている。 自分が射止めた牝鹿の皮に経文を書き、それを寒暑に関係なく 身につけていて皮聖(かわひじり)と呼ばれて革堂もこれに由来する。 こんな言い伝えもある。その昔、革堂にいつも遊びに来ていた 質屋の子守娘おふみが御詠歌を聞き覚え、子供に子守歌代わりに 歌っていたのを見た法華信者の主人が、娘を殺し土中に埋めた。 娘の両親は革堂の千手観音に願をかけ、娘の幽霊に会い 死の真相を知った。両親は絵馬におふみの幽霊姿を描き 鏡を添えて奉納したという。これが寺宝として保存されている 「幽霊絵馬」である。 商店街の一角にある革堂は見過ごしてしまいそうなほど間口が 狭い山門をくぐるとすぐ立派な本堂がある。 本堂横に寿老人神堂と鐘楼があるだけで奥行きもないが 民衆の集会所になって町堂の役割を果たしていた。 なお、ここは西国三十三所・観音霊場の第十九番札所で 都七福神まいりの一つ(寿老神)である。 行願寺(繁華街寺町のど真ん中にあります)  http://www.saikoku33.gr.jp/dai19/  京に住んでの中村 千鶴子さんにメールを書く⇒ thizu3n@ybb.ne.jp  「千鶴おばさんの新太極拳&日々の徒然日記」にもお立寄りください。    http://blog.goo.ne.jp/thizu3n/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆編集後記       2006年お月見          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                   小田です。 17:00 お月見を楽しみに新太極拳の事務所に集まる。 第一部のハイライトは中国からの「月餅」と「桂花酒」で 中国式のお月見だ。20年前の「月餅」以来で、 何と美味しくなっていること。塩味の卵の黄身と蓮の澱粉から 作ったアンコの取合せが絶妙だ。 第二部は神泉苑観月会 この日だけ法成池を廻る竜王船は平安貴族の趣がある。 抹茶と月見団子が終った頃、「あっ、月が出てきた!」 まばゆいほどの月が昇りはじめた。 第三部は明綸小学校(現在は京都芸術センター) 開放された教室でアイワイと愉しいひと時を過ごし、 前田コーヒーで夕食となった。ここもレトロで懐かしい。  お月見写真集  http://kyotomall.com/photo/06otsukimi.xls ≪楽しかった≫ 神泉苑お月見楽しかったです。 奇跡的にお月さんが出て感激しました。 月見る月はこの月の月と歌にあるとおり美しいお月さんでした。 直前まで雨が降っていたなんて思えない空模様でしたね。 ≪有り難うございました≫ とっても楽しい一日を過ごせてHappy! 今年のお月さんは本当に美しかった。 紅葉し始めるとライトアップも行われるんでしょうネ。 アァ、また京都に行きたくなってきました。                                       では来週号で (^o^)丿(oda) 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 シルクは良いねえ(^-^ゞ (シルクの表演服) http://www.kyotomall.com/taiqi/fuku.html * 京都モール http://kyotomall.com/taiqi/index.html * 太極拳 Yahoo!店 http://store.yahoo.co.jp/taiqi/ ご来店はこちらです ⇒⇒ http://kyotomall.com/map.html   回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 配信システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』        マガジンID:0000073455  発行:しなやかによりしなやかに美しく http://taiqi.net   新太極拳  小田きく江   taiqinet@ybb.ne.jp   604-8381京都市中京区西ノ京職司町67-53(御池通神泉苑西入ル)     Tel.075-811-0545 Fax.075-811-0544     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ メルマガ購読登録、削除は下の各URLをご利用ください。 【変更】は解除後、新メールIDをご登録下さい。  ■太極拳教室(パソコン用)  http://ikyoto.com/magazine/#taiqi ■太極拳教室(ケータイ用) http://ikyoto.com/magazine/#taiqikeitai ■京都モールだより   http://ikyoto.com/magazine/#kyotomall ================================================== 本メールマガジンは、お友達、職場の方には転送フリーです。 修正、改ざんはお避けください。また、面識のない人や メーリングリストへの転送はお控えください。 ================================================== Copyright (C) 2001-2006 Kyochu Trading Co.,Ltd. All Rights Reserved