【太極拳教室】NO.164(04/9/18) 膝の体操 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 回 回 【太極拳教室】NO.163(04/9/18) 回         回             太極拳教室の皆様2928人 回 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回                http://www.taiqi.net --------------- 今日の目次 --------------- ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ ◆インターネット太極拳  膝の体操 ◆武道の終着駅  かづおさんへのメール     ◆悠久の大地に生きる   五禽戯21世紀の後継者2 ◆アジア東西南北   ゼロの発見は中国人 その2 ◆バイリンガル人生  漢字圏の広がり    ◆京に住んで   施設見学でウイッ  ◆編集後記    100歳5ヶ月の現役 ========================================== ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ(^^) ========================================== メールマガジン《太極拳教室》の発行責任者、小田です。 自己紹介 ⇒ http://taiqi.net/about/profile.html ・キーワードは、しなやかによりしなやかに美しくです。 ・お届け:毎週土曜日5:00 バックナンバーはこちら↓↓         http://ikyoto.com/magazine/#taiqi ・ライターは、私小田と数人のライターさんです。 ・あなたもライターになりませんか。 「こんなテーマでライター希望します」メールを  お待ちしています。⇒ oda@taiqi.netまで  ※ライター料はありませんがよろしくお願いします。 ======================================== ◆インターネット太極拳    小田です ========================================  インターネット太極拳の練習も、首から降りてきて 足首まできました。足首が硬いと起こりやすい問題は、 足がぐねる。ということですね。 ぐねる。という言葉はお分かりでしょうか。 歩行中、足首が固定されずにクニャ、となることです。 それほど痛くもなくケガという程でもないので、又ぐねった。で 済んでしまうのですが、足首の関節が硬くなっている危険信号 ですね。それと、重心が不安定ということも原因ですね。 ではいつものようにイラストページを見ながらいきましょう。 キーポイントを押さえます。  イラストページ  http://www.taiqi.net/nettaiqi/12.html  A)・踵を固定し、円運動の中心とする。    ・つま先が固定された踵を中心として、大きな円を描く。  B) ・踵を固定する。    ・つま先をグーンと胸に付くぐらい体側に曲げいれる。   ■練習場所 ・エレベーターを待つ間・部屋の中・木の下   ※練習場所は、日常生活の中でいつでも練習できる場所、    という意味で各体操にふさわしい場所を載せています。 ◎ 足首の体操 上級編は一言で言うと「かっこ良く」という         ことです。どのようにかは下の二点です。 ・足首は円運動をしているが、上半身や軸の足は動かない。 ・片足で立っていてもふらふらとバランスが崩れない。 足首の体操詳細ページ http://www.taiqi.net/magnet/012.html#01/9/22   疑問、ご質問はこちらに ⇒ oda@taiqi.net 【次回も】足首の体操です。 -------------------------------------- ◆武道の終着駅 かづおさんへのメール        -------------------------------------- 太極拳は普段着で入門。出来る様に成ってユニホーム この出発点の違いは何なのだろうか?(9月11日号)  ユニホームを買う経済的な余裕がなかったからです。 20年前のごく普通の人の給料は50元〜80元。 運動服の上下は、20元から50元でした。 それより高級なシルクの太極拳服など専門家が外向けに 作るもので、普通の人にはとてもとても手が出るもの ではありませんでした。 今はごく普通の人が日常の練習にシルクを着ています。 いい時代になったものです。(小田です) ===================================================== ◆悠久の大地に生きる   五禽戯21世紀の後継者2          =====================================================  五禽戯21世紀の後継者2は、姜 玉范(きょう ぎょくはん) の師匠、姜 洪清についてです。  姜 玉范さんの師匠、姜 洪清先生は、華陀の創設した五禽戯に 習って、虎、鹿、猿、熊、鹤の5つの動作を模倣して、 健康法を作り出しました。 人間には数百個もの関節と動脈の500倍もの断面積を持つと 言われる毛細血管がありますが、日常的に動かしている関節はわずかで、 また開いている毛細血管も20%以下と言われています。 しかし動物は、すべての関節と毛細血管を全開させて生きている からこそ自然治癒力があるそうです。病気になっても医者もいない 野生動物の生命力の現れだと思います。 人間は、医者や薬に頼りすぎて、関節の働きや毛細血管の流れを 滞らせてしまったようです。5つの動物の動作と5つの臓器 (鹿は肝、猿は心、熊は脾、鶴は肺、虎は腎)を関連させて、 各部の関節と毛細血管を働かせます。 現代わたしたちが練習している太極拳にも5つの動物の動作の 痕跡が見られるようですね。例えば、白鶴亮翅、野馬分ゾンなど・・                             梔子花記  「悠久の大地に生きる」の梔子花さんへのメールは        こちら迄 ⇒ office@taiqi.net ===================================================== ◆アジア東西南北    ゼロの発見は中国人 その2            ===================================================== By 庵原 学  前回7月24日号に「ゼロの発見は中国人」をテーマに書いて 以来、ゼロに関する書物を18冊読みました。 そこでつくづく感じたのは、日本の著者・訳者共にインドの 空・無の哲理が大好きで「零・空・無」を一体として考える 思考の枠にはまっているのではないかという事です。 18冊目にやっと見つけたのは、「中国科学技術史上」です。  編著者:杜 石然(佛教大学教授)他5名   訳者:川原 秀也他4名  東京大学出版会発行    http://www.utp.or.jp/booksearch/cgi/jump.cgi?id=021059 本書にはケンブリッジ大学博士のイギリスの科学史家、J・ニーダム の著書「中国の科学と文明-数学」中の文章を次のように紹介して おります。 記−中国古代の人々のなしとげた十進位取りの記数法がなければ われわれの現代の統一された世界の出現は不可能に近かった− 十進位取りと計算器具を使った各種の演算は「老子」「墨子」に 記載され、10世紀にヨーロッパに伝わった「インド、アラビア数字」 の淵源は中国に由来する可能性が高い。インドで十進位取りの 記数法を採用した明らかな証拠が現れるのは7世紀になって からである。            以上、ご紹介申し上げます。  「アジア東西南北」の庵原 学さんへのメールは        こちら迄 ⇒ office@taiqi.net ================================================================= ◆バイリンガル人生    漢字圏の広がり =================================================================                   By hajime yamauchi 今日は、中国漢の時代にできた文字「漢字」の広がりを 書いてみようと思います。   漢字:漢の文化、思想が凝縮したそのものを残す記録媒体、    伝達媒体。 日本の漢字は、仮名、平仮名、片仮名で漢字を繋げ語尾を 変化させることで意味を伝える。 ハングル語の基本も漢字で、仮名と同じハングル文字が媒体 として漢字の意味を表現する技術を持つことが出来たといいます。 中国全土、東南アジア地続きの国家群の古典の記録書には 漢字が文化の記録手段として使われていることに漢字圏の 広範な拡大性を見ることが出来ます。 越南:ベトナムはローマ字ですが、音韻表現に変えてしまった    ことで、文字から来る歴史観、漢字に含まれる    意義意味をかき消してしまっています。 中華人民共和国(1949年10月1日建国)は識字改革のため、 多くの漢字を簡略化して本来の漢字が持つ奥深い意義を失って しまいました。これに反して、台湾は本来の漢字そのものを使い、 漢字の持つ意義を充分に発揮させています。 多くの観光客が台湾から香港から大陸へ入ってゆきます。 案内人は従来の漢字を理解しながら、簡略文字を本来の漢字に 置き換えているという行為は、行過ぎた簡略文字に警鐘を 鳴らしているようです。 昔の日本国は邪馬台国と魏志倭人伝に書かれています。 邪馬台国、これは中国の人が大和国を聞いて発音に漢字を 当てたものです。 「ヤマタィェ」と聞こえたか有気音「ト」音が余りにもはっきり していることから、当てる漢字がなくて、思いつくまま「台」を 振ったのでしょう。 「奥林匹克」もオリンピックの音を聞いて漢字に置き換えた ものです。 近来は、漢字文化圏のフォーラム等の開催を通じて アジア圏の文化交流を図ろうする動きが活発になっています。  「バイリンガル人生」のhajime yamauchiさんへのメールは        こちら迄 ⇒ office@taiqi.net ======================================================== ◆京に住んで       施設見学でウイッ ========================================================                By 中村 千鶴子  台風が去ったある日アサヒビール吹田工場と千里万博内の国立民族 博物館の施設見学に職場仲間5名で参加した。 天候にも恵まれまずはアサヒビールへ。ビデオによる工場説明に 続いて見学した工場内は大規模の機械がせわしく稼働するのみで 人っ子一人見あたらない(こらかなわんなぁ 失業者増える訳やなぁ) 製造から梱包まですべて機械がこなし品質検査の部屋だけ試験官の 女性がおられた。へぇ〜、はぁ〜ため息を付きながらの見学となった。 見学が終わるといよいよ試飲の時間、待ってました!! とばかり いそいそとテーブルに。なんと美味しいこと凄くクリーミーで こんな美味しいビールは初めてや さっきの(先の)ロボットが こんな美味しいビールを作るんやなぁ 作りたてがこんなに美味しい なんて 家の冷蔵庫のビールあれは何や(怒) 次の見学は? やっぱり行くんですか? など言いながら(ずーっと ここに居たい)バスは万博跡地のアラビアンナイト博覧会会場へ 子供の頃馴染んだ不思議の国へ開けゴマ!! アラジンやアリババの 原書や世界に翻訳されもて囃された様子・当事の衣装など盛りだくさんで 中東のファンタジーの中に浮遊する不思議な時間を過ごすことが出来た。    「京に住んで」の中村 千鶴子さんにメールを書く⇒taiqi@jmail.co.jp  中村 千鶴子さんは龍安寺のWebマスターです。http://ryoanji.jp ======================================================== ◆編集後記       100歳5ヶ月の現役 ========================================================                  小田です。  5月25日に母が心臓停止1日強。奇跡的に回復に向かい それでもその後遺症で脳梗塞状態の病院生活です。 お隣のベッドには100歳5ヶ月(明治37年4月17日生まれ)の お婆さんです。このお婆さん、声は力強く冗談と気遣を 交えてしっかりとしゃべります。隣でお婆さんと看護婦さんの やり取りを聞いて噴出すことが度々です。 「人間は気力です。努力しなくちゃね」と、朝は30分の 体操を欠かされません。夜はベッドの上で「○○さん、△△さん 今日もありがとう。朝まで粗相の無いようにお願いします。 南無阿弥陀仏」と自己流のお経を唱えられてお休みです。 目と耳と足が少し不自由ですが、背筋を真っ直ぐに伸ばして、 真っ直ぐ人の顔を見て話す姿勢は、少女のような感じを受けます。 数字や日にちの記憶がこれもまた正確で、まだまだ現役の お婆さんと毎日接するのは楽しいですね。    回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回  太極拳の売店はこちらです  ↓↓  http://kyotomall.com/taiqi/index.html 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 配信システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』        マガジンID:0000073455 毎週土曜日5:00am 発行:しなやかによりしなやかに美しく http://taiqi.net   新太極拳  小田きく江      oda@taiqi.net   604-8381京都市中京区西ノ京職司町67-53(御池通神泉苑西入ル)     Tel.075-811-0545 Fax.075-811-0544     ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ メルマガ購読登録、削除は下の各URLをご利用ください。 【変更】は解除後、新メールIDをご登録下さい。  ■太極拳教室  http://ikyoto.com/magazine/#taiqi ■京都モールだより   http://ikyoto.com/magazine/#kyotomall ■京ネットITセミナー  http://kyonet.com/magadd1.html             ================================================== 本メールマガジンは、お友達、職場の方には転送フリーです。 修正、改ざんはお避けください。また、面識のない人や メーリングリストへの転送はお控えください。 ================================================== Copyright (C) 2001-2004 Kyochu Trading Co.,Ltd. All Rights Reserved