【太極拳教室】NO.144(04/4/24) 肘の体操 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回 回 回 【太極拳教室】NO.144(04/4/24) http://taiqi.net 回         回              太極拳教室の皆様2185人 回 回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回  --------------- 今日の目次 --------------- ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ ◆インターネット太極拳  肘の体操 ◆悠久の大地に生きる  王 陽明  ◆京に住んで  あんたんとこの携帯    ◆編集後記   燕の到来    ========================================== ◆新しい読者の皆さま、太極拳教室にようこそ(^^) ========================================== メールマガジン《太極拳教室》の発行責任者、小田です。 自己紹介のページです。↓↓     http://taiqi.net/about/profile.html ・キーワードは、しなやかによりしなやかに美しくです。 ・毎週土曜日5:00にお届けしています。   2001年8月4日からのバックナンバー ↓↓      http://ikyoto.com/magazine/#taiqi ・ライターは、私小田と数人のライターさんです。 ・あなたもライターになりませんか。 「こんなテーマでライター希望します」メールを  24時間体勢でお待ちしています。⇒ oda@taiqi.netまで   ※ライター料はアリマセンがよろしくお願いします。 ======================================== ◆インターネット太極拳     小田です ======================================== 肘関節が正確に回ってくると、肘がゴリゴリと回っている感じです。 体の各関節は構造が異なるので、出てくる音も異なります。 急いで回すとこの音は出ませんので、じっくりとやります。 肘が自在に円を描けると、武術の用法も自在になってきます ので、鏡を見ながら動きを正確にしていってください。 ▼基本姿勢の復習です。  ★肩   肩を沈めます。同時に肘を垂らすように沈めます。          (どちらも力の抜けた状態です)  ★足   ほんの少し内向きですが見た目はほとんど平行で   体全体に無理のない形です。   太極拳では、不自然な形や自然の理に反した形はないのです。  ★肘   両肘の尖端と体は、拳ひとつ分くらいの空間があります。   両肘の尖端は必ず軽く固定しておきます。    ▼基本姿勢を保ったまま、  ・両手の平を内側に向け、指先が内側に円を描いて回ります。   この時、肘関節も同時に回ります。  ・両手の平を外側に向け、指先が内側に円を描いて回ります。   この時、肘関節も同時に回ります。 二つのページを同時に開く方法:  イラストページの中の  http://www.taiqi.net/nettaiqi/07.html  「詳しい説明はこちらをクリックしてご覧ください」の  文字を右クリックで「新しいウィンドウで開く」をクリックすると  イラストページと詳細ページが同時にご覧いただけます 肘の体操の詳細ページ http://www.taiqi.net/magnet/007.html#02/4/13   疑問、ご質問はこちらに ⇒ oda@taiqi.net 【次回も】 肘の体操です。   疑問、ご質問はこちらに ⇒ oda@taiqi.net ========================================== ◆悠久の大地に生きる  王陽明                         ========================================== 王陽明(1472〜1528) 明代中期の儒学者で政治家 儒学は孔子の思想を継承する学問ですが、前漢の時代に 国教化されて創始者孔子の「おのれを修めて人を治める」 という教えはだんだん無味乾燥で、形骸化したものに なりました。 これを是正しようとしたのが朱子ですが、やはり成功 しませんでした。明の時代に朱子学が国家公認の学問となり、 批判を許さない国家公認の学問となり、「人間社会の すべては権威に従い永久不変で変えられないものだ」と されました。 王陽明もこの朱子学を一生懸命勉強していましたが、 大いに矛盾を感じ、ノイローゼになるほど苦悩しました。 そこの結果、権威に盲目的に従うのではなく、 「みずから責任をもって行動する心の自由」と主張 するに至りました。 その主な主張に「知行合一」(知識と行動の統一)と 「良知を致す」(人間の本能的な善の意識を実践する) があります。この実践的な思想は「陽明学」として江戸時代の 大塩平八郎や幕末の志士たちにも影響を与えました。 この王陽明の思想を最も正しく受け継いで実践したのが 毛沢東ではないでしょうか。                    梔子花記 出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』 =============================================== ◆京に住んで      あんたんとこの携帯                ===============================================                 By 中村 千鶴子  “あんたんとこの携帯 なんぼ電話してもあかんやん どないしてんのえ”“すぐ切れるやン” “え〜っ訳の解らん電話よぅ〜架かるしーうるさいなぁ 思ってすぐ切ってたけど犯人あんたやったんか” “人のことウイルスみたいに言わんといて”“番号全然ちがうやん” 娘が言うてたけどyahoo入ってたら初めの番号050 になるんやて“ へー知らんかった そやけど下4桁しか合うてへんよ” “ほんまぁ〜知らんかったゎ〜”  ある日の友人との会話です。 後日自宅で自分の携帯に電話してみたけど ちゃんと 番号でてるやん yahooに聞いてみたいけど 今 家のパソコン入院中やねん(>_<)    どなたか私にでも理解できるように教えてくれはる人 いやはらしませんか(^^)/~~~  インターネット&パソコン万年初心者で小田先生を  いつも悩ましてる中村です   は〜〜ケータイの話だったのでは?(複雑&混乱)小田  「京に住んで」、の中村 千鶴子さんにメールを書く ⇒ thizuko@taiqi.net  中村 千鶴子さんは、龍安寺のWebマスターです。 http://ryoanji.jp =============================================== ◆編集後記     燕の到来           ===============================================  先日、目の前、それも手が届きそうな目の前で 二羽の燕を見ました。 頬のエンジ色と体の黒が何とエレガントです。 黒いくりっとした目と私の目が合いました。 首をかしげて「あのね」と言ったような・・・気がします。 これまでは、軒下の燕を見上げるか、川面をスイ〜ッと 飛ぶ燕を見かけるだけだったのですが、この日は二羽の燕と 触れ合った初めての日でした。 田植えの準備も始まりました。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 配信システム:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』        マガジンID:0000073455 毎週土曜日5:00am 発行:しなやかによりしなやかに美しく  http://taiqi.net    新太極拳  小田きく江 oda@taiqi.net  〒604-0862京都市中京区烏丸通夷川上ル                烏丸梅田ビル5F(京都商工会議所南隣)      Tel.075-213-3204 Fax.075-213-3202 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ メルマガ購読登録、削除は下の各URLをご利用ください。 【変更】は解除後、新メールIDをご登録下さい。  ■太極拳教室  http://ikyoto.com/magazine/#taiqi ■京都モールだより   http://ikyoto.com/magazine/#kyotomall ■京ネットITセミナー  http://kyonet.com/magadd1.html             ================================================== 本メールマガジンは、お友達、職場の方には転送フリーです。 修正、改ざんはお避けください。また、面識のない人や メーリングリストへの転送はお控えください。 ================================================== Copyright (C) 2001-2004 Kyochu Trading Co.,Ltd. All Rights Reserved